豆のある暮らしは、腸内細菌たちが喜ぶごはんを作り出せます。
それに切り干しや干しシイタケなどの乾物は、いつでも使える優れた保存食品。
大豆や他の豆も一度に茹で、冷凍してストックすればそのまま煮物などに入れればよし。
一気に食事レベルを上げてくれるのが、大豆(豆類)です。
材料
大豆(乾燥)・・・1/2カップ
作り方
(1)大豆を冷やす
- 大豆を軽く洗います。
- ボウルに大豆と倍量の水を入れて一晩、浸水させます。
(2)加熱
- 水を捨てて圧力なべに入れます。
- 新たに水をひたひた
- 圧がかかったら、ごく弱火にして5分。
(3)自然放置
- 5分たったらそのまま放置します。圧が抜けたら、豆を取り出してください。
まとめ
- 圧力なべがあれば5分です。普通のお鍋なら30分ほどかかります。
- 大豆の煮汁も栄養があるので、捨てずにスープなどに。私の地域では、とうぞう(感じがわからないのですが)と言って、切り干し大根を入れて塩味でいただきます。とろっとして、なんとなく懐かしいお味です。
スポンサーリンク