マリネ・和え物 PR

きゅうりをプレゼン!マスタードフレンチマリネ。

夏のきゅうりは養生食。
夏の不調を補う働きがあると言われてきました。

野菜に含まれる水分は単なる水分ではなく、栄養素も含まれてるのでたくさん摂りたいですね。

今回はすりおろし玉ねぎを加えたフレンチドレッシングと和えたもの。
トマトをガラスの器に強いて涼し気に仕上げました。

材料(2人分)

  • きゅうり・・・2本
  • 塩・・・・・・一振り
  • ミニトマト・・適量(好みで)

ドレッシング

  • オリーブオイル・・・大さじ2
  • 白ワインビネガー・・大さじ1
  • 粒マスタード・・・・小さじ1
  • キビ糖・・・・・・・小さじ1/8
  • 玉ねぎ(すりおろし)・大さじ1

作り方

(1)きゅうりを切る。

  1. きゅうりは端を切り、ピーラーで縞模様にむき乱切りする。
  2. きゅうりに塩(小さじ1/4・分量外)を加えて混ぜる。5分ほど放置する。

(2)ドレッシングを作る

  1. ドレッシングを作る。材料を混ぜる。
  2. きゅうりの水分を捨て、ドレッシングと和える。

(3)盛り付ける

  1. ミニトマトを輪切りにして、お皿に敷く。
  2. きゅうりをその上に盛り付ける。
きゅうりのお花をトッピング。

ちょっとしたポイント

  • 数日持ちますが、きゅうりから水分が出るので味が薄くなります。
    そのため、翌日にいただくときは塩をふってください。
  • ドレッシングをたっぷりかけて。ガラスの器と相性の良いドレッシングです。
  • ドレッシングの基本は、オイル:酸:具材 = 2:1:1の比率を使うと、味は大崩れしません。味見しながら塩加減を。

最後に

夏は食欲が落ちます。
だからといって無理やりに食べる必要もありません。

夏はエネルギー代謝が1年の中で最も低い時期です。
なぜなら冬のように体温を維持する必要がないからです。

だから「食べなくちゃ!」とばかりに高カロリー食をしたら太るだけ。
栄養の摂れる食事内容を、カラダの欲求に従って必要な量をいただけばそれでよし。